おもちゃ業界も、大変なようです。
ITmedia News:セガトイズが「TAIYO R/C」買収 大人のラジコンに参入2007年02月16日 20時05分 更新
セガトイズは2月16日、太陽工業からラジコン玩具事業を取得すると発表した。玩具市場は少子化の影響で縮小しているが、室内で遊べる大人向けラジコンが販売を伸ばしており、太陽….
[この記事を表示する]
現在、日々の日記はココに書いてます。↓
- 2007/02/18 セガトイズが大洋工業を買収2007:02:18:13:04:27
- 2007/02/13 最近のマイクロマスターHG2007:02:13:08:57:16
- 2007/02/03 ブレードに亀裂が 〜マイクロマスターHG〜2007:02:03:13:51:06
- 2007/01/28 安全リングの外し方が判りました 〜マイクロマスターHG〜2007:01:28:19:47:27
- 2007/01/27 内部解析開始 〜マイクロマスターHG〜2007:01:27:22:41:31
- 2007/01/27 お雛様の前で 〜マイクロマスターHG〜2007:01:27:11:03:29
- 2007/01/17 "退院しました"と思ったら 〜マイクロマスターHG〜2007:01:17:23:19:48
- 2007/01/16 今どこ? マイクロマスターHG2007:01:16:20:59:46
- 2007/01/07 入院です マイクロマスターHG2007:01:07:15:30:20
- 2007/01/06 無料修理のようです マイクロマスターHG2007:01:06:22:00:00
- 2007/01/05 ラダートリムで回転が止まらなくなりました マイクロマスターHG2007:01:05:22:00:00
- 2007/01/04 記念撮影です マイクロマスターHG2007:01:04:22:00:00
- 2007/01/03 チョッとホバリング出来るようになりました マイクロマスターHG2007:01:03:13:39:30
- 2006/12/31 買っちゃいました マイクロマスターHG2006:12:31:13:21:29
2007年02月18日 13時04分2007:02:18:13:04:27
2007年02月13日 08時57分2007:02:13:08:57:16
最近のマイクロマスターHG
ども、久しぶりの書き込み。最近、仕事の忙しさを理由に、ブログ更新をサボっています。 (-_-;)
で 最近の、マイクロマスターHGですが・・・
◆ローターブレードセット買いました。
交換したら、ちょっとはマシになったかも。
◆しゃれで、モーター買いました。
2個セットかと思ったら、1個入り。確かに注….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
キーワードで関連記事検索:マイクロマスターHG
2007年02月03日 13時51分2007:02:03:13:51:06
ブレードに亀裂が 〜マイクロマスターHG〜
今 遊んでたら、途中から 回転が止まらなくなりました。よく見ると、上ロータのかたっぽの付け根に "亀裂" が入ってしまったようです(写真参照)。
やはり、安全リングが無いと、ブレードにかなりの衝撃が掛かるよう。やっぱ、安全リング付けるかな。
とりあえず、ママズに注文入れました。
ついでに、興味があっ….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
キーワードで関連記事検索:マイクロマスターHG
2007年01月28日 19時47分2007:01:28:19:47:27
安全リングの外し方が判りました 〜マイクロマスターHG〜
マイクロマスターHGの安全リングの外し方が判りました!
なにげなく、ママズ:TAIYO R/C ママーズ・ドットコム ラジコン通販の部品購入ページ:ママーズ・ドットコム ヘリコプターを見ていて、これは、刺してあるだけなんだと。
現在のお姿です。
安全リングの付け根です。
ココは回転するわけ….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月27日 22時41分2007:01:27:22:41:31
内部解析開始 〜マイクロマスターHG〜
前から思っていましたが、今日、ついにやっちゃいました。
マイクロマスターHG 赤二郎の、ボディ開腹です。
※注意 本文書は、マイクロマスターのボディ開腹を推奨するものではありません。やりたい方は、あくまで自己責任で。
全体写真です。
細身のカッターナイフで、恐るおそる 割りました(割る:….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月27日 11時03分2007:01:27:11:03:29
お雛様の前で 〜マイクロマスターHG〜
赤二郎になって帰ってきた マイクロマスターHGを、お雛様の前で飛ばしてみました。
うーん、なかなか安定しませんなぁ。それが、面白いところ?
で、この映像、ケータイ(au W32S)で撮影 → QTConverterでAVI変換 → Windowsムービーメーカーで編集 してマス。
ケータイ撮影は、ケータイを横向きに置かないと画像….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月17日 23時19分2007:01:17:23:19:48
"退院しました"と思ったら 〜マイクロマスターHG〜
お待たせしました!全国の、オレのマイクロマスターHGの退院(結果)を待っていたマイクロマスターHGファンの皆様!!!
今、仕事から帰ったら、大洋工業さんから荷物が届いておりました。
おぉ!帰ってきたのね!!!
お帰りは "佐川さん" だったようです
箱を開けると、また箱が
ここに一枚の紙切れが・・….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月16日 20時59分2007:01:16:20:59:46
今どこ? マイクロマスターHG
01/07(日)に、修理のために発送した、オレのマイクロマスターHG。
そろそろ一週間以上経つんですけど、まだ退院してきません。
不安になったので、黒猫ヤマトの送付状から配達確認。
知ってます?Googleの検索窓に『ヤマト XXXXXXXXXXXX(16桁?)』を入れると、検索できること。わざわざクロネコヤマトのHPに行か….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月07日 15時30分2007:01:07:15:30:20
入院です マイクロマスターHG
マイクロマスターHGを、修理に出すために梱包します。コレが大変!
買ってきた時の箱は捨てないほうが賢明ですね
(いつも捨てちゃう私も、蟲が知らせたのか、とってありました)。
送信機はインシュロック(タイラップ)で固定。
機体は、手持ちの細手のインシュロックも通らなかったので、
針金のネジネジ(わかる?)….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月06日 22時00分2007:01:06:22:00:00
無料修理のようです マイクロマスターHG
マイクロマスターHGの話。
昨日、ラダートリムを右一杯にしても 左回転が止まらない話をしましたが、メーカーに出した問い合わせメールの回答を 今日頂きました。
あて先:大洋工業株式会社 サービス・サポート係あて
(メルアドは伏せます。購入者は取説見れば判るハズ)
問い合わせ内容To:大洋工業株式会社 お問….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月05日 22時00分2007:01:05:22:00:00
ラダートリムで回転が止まらなくなりました マイクロマスターHG
だいぶ操作も慣れてきた マイクロマスターHGですが、昨日ぐらいからラダートリムを右へ一杯回しても、左回転が止まらなくなりました。
送信機。
右スティック上下でエンコン(モーター速度コントロール)
左スティック左右でラダー(マストを中心とした回転)
左スティック上で前進(左スティック上下は真ん中から上まで….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月04日 22時00分2007:01:04:22:00:00
記念撮影です マイクロマスターHG
やっぱ、かっこイイよね、俺の マイクロマスターHG。
んで今日は、記念撮影してみました。
美しい機体です。
ズームアップ。
裏側です。上左が充電コネクタ、下がスイッチです。
充電器。充電中は○印の位置のLEDが赤くなり、完了で緑色になります。
送信機。
右スティック上下でエンコン(モーター速度….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
2007年01月03日 13時39分2007:01:03:13:39:30
チョッとホバリング出来るようになりました マイクロマスターHG
さて、年末に買った マイクロマスターHGですが、チョットだけコントロールできるようになりました。
んで、調子に乗って、ケータイで動画撮影してみました。
私のケータイは、auのW32S。動画の拡張子は、"*.3G2"です。そのまま載せてもSeeSaaで再生できるようですが、編集(部分抽出)がしたかったので、
[1] QTCo….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]
キーワードで関連記事検索:マイクロマスターHG ホバリング
2006年12月31日 13時21分2006:12:31:13:21:29
買っちゃいました マイクロマスターHG
当ブログで 以前から話題にしておりました おもちゃのラジコンヘリコプター "マイクロマスターHG" 。本日、近所の "トイザらス" で買っちゃいました。(^o^)/
それも、小僧へのプレゼントとかじゃなくて "自分用" 。 (^_^.) ヨメは 承諾済み。というか、あきれています。
今は、一度目の飛行を終えて、充電中です。….
[この記事を表示する]
[この記事を表示する]